
Category Archives: 活動情報
サンタクララ海外研修報告(3)(島根県立出雲高等学校)
2017年1月31日 活動情報活動報告島根県立出雲高等学校
サンタクララ海外研修の4日目の様子です。詳細は本校HPをご覧ください。 http://www.izumo-hs.ed.jp/infomation/15559/
SGH 平成28年度 課題研究中間発表会の開催について(長野県長野高等学校)
2月14日(火)15日(水)にSGH課題研究中間発表会を開催いたします。1年生全員が研究成果を発表し討論します。詳細は本校HPをご参照ください。 http://www.nagano-c.ed.jp/naganohs/sg …
特別ワークショップ「投票に行こう!」の実施(愛媛県立松山東高等学校)
2017年1月31日 活動情報活動報告愛媛県立松山東高等学校
平成29年1月19日に課題研究の一環で、鴛原先生講座ではワークショップ「投票に行こう!」が開催されました。詳細は学校HPをご参照ください。 日本語:http://matsuyamahigashi-h.esnet.ed.j …
SGH課題研究ワークショップ(方面別)(順天高等学校)
高校1年生のSGH課題研究は、2年生の夏に6コースに分かれて全員が出かける海外研修旅行の出先で実地研究をすることを研究計画に含めて、様々なグローバル課題に立ち向かいます。今回はその中から、台湾、オーストラリア科学研修(ブ …
交渉プロフェッショナル‐島田久仁彦氏が順天高校生に語りました(順天高等学校)
1月21日、交渉のプロフェッショナルとして著名なKS International Strategies代表取締役社長島田久仁彦氏をお招きし、高等部2年生を対象に1時間お話をしていただきました。詳細は、学校HPをご参照くだ …
2016年度SGH活動報告会実施について(順天高等学校)
2017年2月17日(金)14時30分~16時45分(14時開場)に「2016年度SGH活動報告会」を本校にて実施致します。詳細は、学校HPをご参照ください。 https://www.junten.ed.jp/conte …
フィリピンの高校10校の校長先生が順天高校を訪問(順天高等学校)
フィリピンで日本語のコースを開設している高校10校の校長先生が、国際交流基金の招きで訪日し、1月17日順天高校にいらっしゃいました。10校の高校は、ルソン島、ミンダナオ島など各地にわたりますが、本校がフィールドワークで訪 …
SSH成果報告会及びSGHアカデミックラボ課題研究発表会開催のお知らせ(京都府立嵯峨野高等学校)
2017年1月30日 活動情報活動予定京都府立嵯峨野高等学校
平成29年2月11日(土)に嵯峨野高校におきまして「京都府立嵯峨野高等学校SSH成果報告会及びSGHアカデミックラボ課題研究発表会」を開催します。詳細は以下のホームページをご参照ください。 http://www.kyot …
APU国際学生との課題研究【1年生・第6回】が行われました(大分県立大分上野丘高等学校)
2017年1月30日 活動情報活動報告大分県立大分上野丘高等学校
平成29年1月25日(水)、APU国際学生との課題研究【1年生・第6回】が行われました。詳細は学校のHPをご参照ください。 http://kou.oita-ed.jp/oitauenogaoka/information/ …
ミャンマー研修(広島女学院中学高等学校)
2017年1月30日 活動情報活動報告広島女学院中学高等学校
1/17~1/22にミャンマー研修を実施しました。詳しくはHPをご覧ください。 http://www.hjs.ed.jp/?p=3957
「SGH通信 平成28年度 Vol.9」を発行しました(徳島県立城東高等学校)
2017年1月30日 活動情報活動報告徳島県立城東高等学校
「SGH通信 平成28年度 Vol.9」を発行致しました。本校HPからご覧になれます。 http://joto-hs.tokushima-ec.ed.jp/jo3g6mk6d-299/#_299
SGH講座「サピエンス学Ⅰ」で法政大学教授によるワークショップを開催(法政大学女子高等学校)
2017年1月30日 活動情報活動報告法政大学国際高等学校
1月20日、2年生を対象としたSGH講座「サピエンス学Ⅰ」で、法政大学自然科学センター(国際文化学部)の島野智之教授をお招きしてワークショップを実施しました。詳細は本校HPをご覧下さい。 https://www.hose …
【2年生】英語論文・英語プレゼンテーションの日程(岐阜県立大垣北高等学校)
2017年1月30日 活動情報活動報告岐阜県立大垣北高等学校
【2年生】英語論文・英語プレゼンテーションの日程をご紹介します。 詳細は学校HP掲載の「SGH通信(2年生用)15号」をご覧ください。 http://school.gifu-net.ed.jp/ogkkita-hs/pd …
【1年生】英語エッセイ・英語プレゼンテーションの日程(岐阜県立大垣北高等学校)
2017年1月30日 活動情報活動報告岐阜県立大垣北高等学校
【1年生】英語エッセイ・英語プレゼンテーションの日程をご紹介します。 詳細は学校HP掲載の「SGH通信(1年生用)19号」をご覧ください。 http://school.gifu-net.ed.jp/ogkkita-hs/ …
平成28年度SGH2年生課題研究発表会について(大阪府立三国丘高等学校)
2017年1月30日 活動情報活動予定大阪府立三国丘高等学校
平成28年度SGH2年生課題研究発表会が開催されます。詳細はHPをご参照ください。 http://www.osaka-c.ed.jp/mikunigaoka/ZENNITI/sgh/2016/sgh2016-3.pdf
平成28年度SGH成果発表会開催のお知らせ(佐賀県立佐賀農業高等学校)
2017年1月30日 活動情報活動予定佐賀県立佐賀農業高等学校
本校は今年度より文部科学省から「スーパーグローバルハイスクール(SGH)」の指定を受け、2年生16名と1年生全員を対象にSGH事業を展開しております。つきましては、下記のとおり英語・日本語による成果発表会を開催いたします …
LWIポスターセッションを学生が支援(静岡県立三島北高等学校)
2017年1月30日 活動情報活動報告静岡県立三島北高等学校
1年生のSGH学校設定科目「LWI」のポスターセッションに立教大学経営学部と日本大学国際関係学部から合計7人の学生が支援に来校しました。学生は各HRのセッションに加わり、英語で質問を投げかけるとともに、効果的な英語の表現 …
SGH×文情科通信Vol.18「長期留学・短期留学体験記」(宮崎県立宮崎大宮高等学校)
2017年1月30日 活動情報活動報告宮崎県立宮崎大宮高等学校
詳しくは本校SGHブログをご参照ください。 http://www.miyazaki-c.ed.jp/miyazakiohmiya-h/sgh/sgh_blog.html#sghinfo18
SGH×文情科通信Vol.17「地域イノベーション活動」(宮崎県立宮崎大宮高等学校)
2017年1月30日 活動情報活動報告宮崎県立宮崎大宮高等学校
詳しくは本校SGHブログをご参照ください。 http://www.miyazaki-c.ed.jp/miyazakiohmiya-h/sgh/sgh_blog.html#sghinfo17
SGH×文情科通信Vol.16「全日本高校模擬国連大会に参加して」(宮崎県立宮崎大宮高等学校)
2017年1月30日 活動情報活動報告宮崎県立宮崎大宮高等学校
詳しくは本校SGHブログをご参照ください。 http://www.miyazaki-c.ed.jp/miyazakiohmiya-h/sgh/sgh_blog.html#sghinfo16