
Category Archives: 指定校28
第21回 輝く未来の星アカンサスコンサート実施(東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校)
2018年8月10日 活動情報活動報告東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校
7月12日(木)に第21回 輝く☆未来の星アカンサスコンサートを滝野川会館大ホールにて実施しました。詳細は学校HPをご参照ください。 http://geiko.geidai.ac.jp/sghentry/2018/08/ …
資生堂「ジェンダー平等啓発ワークショップ」に参加しました(埼玉県立浦和第一女子高等学校)
2018年8月2日 活動情報埼玉県立浦和第一女子高等学校活動報告
資生堂「ジェンダー平等啓発ワークショップ」に参加しました。詳細は学校HPをご参照ください。 http://www.urawaichijo-h.spec.ed.jp/index.php?action=pages_view_ …
第11回SGHグローバルキャリア講演会を実施しました(東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校)
2018年7月23日 活動情報東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校活動報告
6月28日(木)13時より、本校201ホールにて、第11回SGHグローバルキャリア講演会を実施しました。今回は「外務省高校生講座」として、外務省中東第二課主査の安藤強士先生をお招きしました。詳細は学校HPをご参照ください …
藝高60期生 FRESH CONCERT実施(東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校)
2018年7月18日 活動情報活動報告東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校
平成30年6月9日(土)15時より、「藝高60期生 FRESH CONCERT〜期待の若き音楽家たち〜」を実施しました。実技試験も近く忙しい休日のなか、多くの生徒が参加をしてくれました。今回は藝高を卒業した東京藝大3年生 …
プッチーニの歌劇「トスカ」を鑑賞しました(埼玉県立浦和第一女子高等学校)
2018年7月17日 活動情報埼玉県立浦和第一女子高等学校活動報告
プッチーニの歌劇「トスカ」を鑑賞しました。詳細は学校HPをご参照ください。 http://www.urawaichijo-h.spec.ed.jp/index.php?key=jonoerl4d-4001#_4001
SG探究の時間III:Across the Curriculum実施(埼玉県立浦和第一女子高等学校)
2018年7月17日 活動情報埼玉県立浦和第一女子高等学校活動報告
SG探究の時間Ⅲ「The SG Program Across the Curriculum」を実施しました。詳細は学校HPをご参照ください。 http://www.urawaichijo-h.spec.ed.jp/ind …
1年生対象『SG探究講義1』が始まりました(埼玉県立浦和第一女子高等学校)
2018年6月6日 活動情報埼玉県立浦和第一女子高等学校活動報告
1年生対象『SG探究講義1』が始まりました。詳細は学校HPをご参照ください。 http://www.urawaichijo-h.spec.ed.jp/index.php?key=jo0cpxkxq-4001#_4001
1、2年生の探究活動が始まりました(埼玉県立浦和第一女子高等学校)
2018年5月31日 活動情報埼玉県立浦和第一女子高等学校活動報告
1、2年生の探究活動が始まりました。詳細は学校HPをご参照ください。 http://www.urawaichijo-h.spec.ed.jp/index.php?action=pages_view_main&ac …
GCP企画を一般公開で実施(創価高等学校)
5月12日(土)、SGHの取り組みの一つである、GCP(グローバル・シティズンシップ・プロジェクト)の全校企画が一般公開で実施されました。詳細は、HPをご参照ください。 http://www.tokyo.soka.ed. …
イタリア クァットルッチ事務総長が来校(創価高等学校)
5月15日(火)、イタリアより聖エジディオ共同体クァットルッチ事務総長をお迎えし、代表生徒との懇談会を開催しました。詳細は、HPをご参照ください。 http://www.tokyo.soka.ed.jp/senior/n …
イースト大学(フィリピン共和国)バダッド学長一行が来校 (創価高等学校)
5月10日(木)フィリピン共和国のイースト大学カロオカン・キャンパスよりバダッド学長一行をお迎えし、代表生徒と懇談会行いました。 詳細は、HPをご参照ください。 http://www.tokyo.soka.ed.jp/s …
台北市立第一女子高級中学来校(埼玉県立浦和第一女子高等学校)
2018年5月28日 活動情報埼玉県立浦和第一女子高等学校活動報告
台北市立第一女子高級中学来校。詳細は学校HPをご参照ください。 http://www.urawaichijo-h.spec.ed.jp/index.php?action=pages_view_main&activ …
平成30年度第1回アカンサスコンサートについて(東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校)
2018年5月15日 活動情報活動予定東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校
平成30年5月17日(木)13:00より、本校201ホールにおいて、アカンサスコンサートを開催いたします。整理券は不要ですので、ぜひご参加ください。詳細は学校HPをご参照ください。 http://geiko.geidai …
デボンポート高校との交流(熊本県立水俣高等学校)
2018年4月26日 活動情報活動報告熊本県立水俣高等学校
水俣市の姉妹都市提携先であるオーストラリアのデボンポート高校が来校し、本校生徒と交流しました。詳細は本校のHPをご覧ください。 http://minamata.ed.jp/info/datapj00033.html
「台東4署春の防犯の集い」における演奏(東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校)
2018年4月19日 活動情報活動報告東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校
4月11日、台東区立生涯学習センターミレニアムホールで開催された「台東4署春の防犯の集い」において、2、3年生のフルート専攻生と弦楽器専攻生が演奏を披露し、上野警察署、上野防犯協会より感謝状を頂きました。詳細は学校HPを …
「演奏研究授業成果発表会」実施 (東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校)
2018年4月12日 活動情報活動報告東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校
2月27日(火)に、本校201ホールにて演奏研究授業成果発表会を実施いたしました。 詳細は学校HPをご参照ください。 http://geiko.geidai.ac.jp/sghentry/2018/04/3347/
第10回SGHグローバルキャリア講演会実施(東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校)
2018年4月12日 活動情報東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校活動報告
3月1日(木)、本校201ホールにて、元日本航空客室乗務員・桜美林大学専任講師の尾川佳子先生をお招きし、第10回SGHグローバルキャリア講演会を実施しました。詳細は学校HPをご参照ください。 http://geiko.g …
【GLP】CIFに学園生が参加(創価高等学校)
3月30~31日に米国・カリフォルニア州で開かれた高校生による核兵器廃絶問題に関する国際会議「クリティカル・イシューズ・フォーラム(CIF)」(主催=ミドルベリー国際大学院モントレー校ジェームズ・マーティン不拡散研究所) …
2017年度SGH活動報告会を開催(創価高等学校)
2月17日(土)に「2017年度SGH活動報告会」を開催しました。 詳細はHPをご参照ください。 http://www.tokyo.soka.ed.jp/senior/sgh2017/news/20180217.html
平成29年度室内楽発表会実施(東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校)
2018年2月22日 活動情報活動報告東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校
2月21日(水)14時より、本校201ホールにおいて平成29年度室内楽発表会を実施しました。詳細は学校HPをご参照ください。 http://geiko.geidai.ac.jp/sghentry/2018/02/3306 …