Category Archives: 活動報告
「SG探究の時間」を実施しました(埼玉県立浦和第一女子高等学校)
2016年6月9日 活動情報埼玉県立浦和第一女子高等学校活動報告
東京大学CoREF特任助教、齋藤萌木先生などにお越しいただききました。「賢さ」とは何かを専門の学習科学のお立場から楽しい演習も交え、生徒たちはグループディスカッションを行いながら理解を深めました。詳細は学校HPをご覧くだ …
2年生のゼミ形式授業についてご説明します(岐阜県立大垣北高等学校)
2016年6月9日 活動情報活動報告岐阜県立大垣北高等学校
2年生のゼミ形式授業が開始されました。詳細は学校HP掲載の「SGH通信(2年生用)5号」をご覧ください。 http://school.gifu-net.ed.jp/ogkkita-hs/pdf/2016/sgh/SGH_ …
「課題設定報告会」実施について(富山県立高岡高等学校)
2016年6月8日 活動情報活動報告富山県立高岡高等学校
2年人文社会科学科・理数科学科において、課題研究の「課題設定報告会」を実施しました。詳細は学校HPをご参照ください。 http://www.takaoka-h.tym.ed.jp/sgh1/sgh28-04/
「北東アジアの環境に関する県民フォーラム」参加について(富山県立高岡高等学校)
2016年6月8日 活動情報活動報告富山県立高岡高等学校
「G7富山環境大臣会合」の成果報告や「気候変動」についての講演を聴きました。詳細は学校HPをご参照ください。 http://www.takaoka-h.tym.ed.jp/sgh1/sgh28-03/
ボランティア入門講座について(昭和女子大学附属昭和高等学校)
2016年6月7日 活動情報活動報告昭和女子大学附属昭和高等学校
平成28年5月10日、社会福祉法人世田谷ボランティア協会の戸田絵津子さんをお招きして「ボランティア入門講座」をご講義いただきました。ボランティアについて考え、 サービスラーニング実践への第一歩を進める良い機会になりました …
SGH講演会「世界の保健医療制度」を開催しました(大阪教育大学附属高等学校平野校舎)
2016年6月7日 活動情報活動報告大阪教育大学附属高等学校平野校舎
大阪大学 中村安秀教授とミャンマー、中国、マダガスカルからの留学生6名をお招きし、SGH講演会「世界の保健医療制度~国際保健医療協力から学んだこと~」を開催しました。詳細は本校HPをご覧ください。 http://150. …
課題研究でマレーシアの食文化を学ぶ(愛媛県立松山東高等学校)
2016年6月7日 活動情報活動報告愛媛県立松山東高等学校
平成28年5月30日に、課題研究の一環として、愛媛大学教育学部岡本先生の班で、高知県立大学健康栄養学部の島田先生を招いた授業を実施しました。詳細は学校HPをご参照ください。 日本語:http://matsuyamahig …
SGH部で留学生との交流を実施(愛媛県立松山東高等学校)
2016年6月7日 活動情報活動報告愛媛県立松山東高等学校
平成28年5月26日に、SGH部では、タイからの留学生と交流をはかりました。詳細は学校HPをご参照ください。 日本語:http://matsuyamahigashi-h.esnet.ed.jp/cms/modules/w …
講演「グローバル企業を研究するために」を開催(愛媛県立松山東高等学校)
2016年6月7日 活動情報活動報告愛媛県立松山東高等学校
平成28年5月26日に、今年で3回目となる、慶應大学商学部の佐藤和教授による講演を開催致しました。詳細は学校HPをご参照ください。 日本語:http://matsuyamahigashi-h.esnet.ed.jp/cm …
GI 高2生 ファシリテーターに挑戦!(広島女学院中学高等学校)
2016年6月7日 活動情報活動報告広島女学院中学高等学校
6月3日のGI(Global Issues)クラスで、「オバマ大統領の広島訪問」をテーマに、ディスカッションを行いました。詳しくはHPをご覧ください。 http://www.hjs.ed.jp/?p=2404
オバマ大統領 広島に…(広島女学院中学高等学校)
2016年6月7日 活動情報活動報告広島女学院中学高等学校
5月27日(金)、アメリカ大統領が現職として初めて、ヒロシマの地を訪れました。詳しくはHPをご覧ください。 http://www.hjs.ed.jp/?p=2366
高1 Peace Studies (1)(広島女学院中学高等学校)
2016年6月7日 活動情報活動報告広島女学院中学高等学校
5月20日(金)のLHRで高1は今年のPeace Studiesをスタートさせました。高1が平和構築領域で取り組んでいくのはカンボジア学習です。詳しくはHPをご覧ください。 http://www.hjs.ed.jp/?p …
SGH News Letter 1号を発行(埼玉県立不動岡高等学校)
2016年6月7日 活動情報活動報告埼玉県立不動岡高等学校
SGH News Letter 1号を発行しました。詳細は下記URLをご覧ください。 http://www.fudooka-h.spec.ed.jp/?action=common_download_main&up …
課題研究 体験GL2016 備後発「技」 を実施しました(広島大学附属福山中・高等学校)
2016年6月3日 活動情報活動報告広島大学附属福山中・高等学校
2016年度の4年「体験グローカル」の最初のテーマは,備後発「技」です。ホーコス株式会社より当校の卒業生でもある、菅田雅夫代表取締役社長と唐木俊夫専務取締役をお招きして「企業の海外展開」についてご講演いただきました。詳細 …
課題研究 提言Ⅰ 2016 基礎講座を実施しました(広島大学附属福山中・高等学校)
2016年6月3日 活動情報活動報告広島大学附属福山中・高等学校
2016年度の5年「提言Ⅰ」の基礎講座として,第1回は,「課題研究の課題」と題して,第2回は,「データ解析と統計」と題して,広島大学大学院教育学研究科 松浦拓也先生に講演いただきました。この基礎講座をもとに,これから本格 …
ASEAN留学生とポスターセッションを実施(筑波大学附属坂戸高等学校)
2016年6月3日 活動情報活動報告筑波大学附属坂戸高等学校
平成28年5月28日(土)に、筑波大学から、大学の世界展開力強化事業AIMSにより来日しているASEAN留学生35名が来校し、2年次国際科科目「T-GAP」でポスターセッションを実施しました。詳細は、学校HPをご覧下さい …
高校生新聞(5月10日発行)に本校SGH課題研究活動が紹介されました(大阪教育大学附属高等学校平野校舎)
2016年6月3日 活動情報活動報告大阪教育大学附属高等学校平野校舎
本校SGHにおいて昨年度実施した課題研究(1年生)のうち、医療・保健グループの「母子手帳チーム」(テーマ「命をつなぐ手帳」)の活動が、2016年5月10日付けの高校生新聞で紹介されました。 詳細は本校HPをご覧ください。 …
土浦一高×笠間高 コラボPVプロジェクト第1回(茨城県立土浦第一高校)
2016年6月3日 活動情報活動報告茨城県立土浦第一高等学校
このプロジェクトは,3年生SGH国際コースの生徒が,今まで取り組んできた課題研究を各1分間の映像にまとめ,プロモーションビデオ(PV)として外部向けに発信するものです。詳細は本校SGH専用HPをご覧ください。 http: …
高1生SGH APU近藤教授によるワークショップ「多様性」(順天高等学校)
高1生SGHでは、今回、本校と高大連携校であるAPU(立命館アジア太平洋大学)から近藤教授にお越し頂き、実際に大学で行っている授業の形態を体験しつつ、「多様性」とはどんなことなのかを学びました。詳細は、学校HPをご参照く …
高校2生SGH 高大連携による課題研究(順天高等学校)
高等部2年生は、今回、4つの大学から教職員や学生合計7人にお越し頂いて、研究の進め方や考え方、調査方法などについてアドバイスをいただきました。詳細は、学校HPをご参照ください。 https://www.junten.ed …