englishサイトマップ
Archives
  • HOME »
  • Archives »
  • 指定校26

Category Archives: 指定校26

2年生のゼミ形式授業についてご説明します(岐阜県立大垣北高等学校)

2年生のゼミ形式授業が開始されました。詳細は学校HP掲載の「SGH通信(2年生用)5号」をご覧ください。 http://school.gifu-net.ed.jp/ogkkita-hs/pdf/2016/sgh/SGH_ …

「課題設定報告会」実施について(富山県立高岡高等学校)

2年人文社会科学科・理数科学科において、課題研究の「課題設定報告会」を実施しました。詳細は学校HPをご参照ください。 http://www.takaoka-h.tym.ed.jp/sgh1/sgh28-04/

「北東アジアの環境に関する県民フォーラム」参加について(富山県立高岡高等学校)

「G7富山環境大臣会合」の成果報告や「気候変動」についての講演を聴きました。詳細は学校HPをご参照ください。 http://www.takaoka-h.tym.ed.jp/sgh1/sgh28-03/

ボランティア入門講座について(昭和女子大学附属昭和高等学校)

平成28年5月10日、社会福祉法人世田谷ボランティア協会の戸田絵津子さんをお招きして「ボランティア入門講座」をご講義いただきました。ボランティアについて考え、 サービスラーニング実践への第一歩を進める良い機会になりました …

課題研究でマレーシアの食文化を学ぶ(愛媛県立松山東高等学校)

平成28年5月30日に、課題研究の一環として、愛媛大学教育学部岡本先生の班で、高知県立大学健康栄養学部の島田先生を招いた授業を実施しました。詳細は学校HPをご参照ください。 日本語:http://matsuyamahig …

SGH部で留学生との交流を実施(愛媛県立松山東高等学校)

平成28年5月26日に、SGH部では、タイからの留学生と交流をはかりました。詳細は学校HPをご参照ください。 日本語:http://matsuyamahigashi-h.esnet.ed.jp/cms/modules/w …

講演「グローバル企業を研究するために」を開催(愛媛県立松山東高等学校)

平成28年5月26日に、今年で3回目となる、慶應大学商学部の佐藤和教授による講演を開催致しました。詳細は学校HPをご参照ください。 日本語:http://matsuyamahigashi-h.esnet.ed.jp/cm …

2016年度 第1回SGH研究発表会を開催します!(広島女学院中学高等学校)

6月25日(土)に今年度第1回SGH研究発表会を開催いたします。詳しくはHPをご覧ください。 http://www.hjs.ed.jp/?p=2374

GI 高2生 ファシリテーターに挑戦!(広島女学院中学高等学校)

6月3日のGI(Global Issues)クラスで、「オバマ大統領の広島訪問」をテーマに、ディスカッションを行いました。詳しくはHPをご覧ください。 http://www.hjs.ed.jp/?p=2404

オバマ大統領 広島に…(広島女学院中学高等学校)

5月27日(金)、アメリカ大統領が現職として初めて、ヒロシマの地を訪れました。詳しくはHPをご覧ください。 http://www.hjs.ed.jp/?p=2366

高1 Peace Studies (1)(広島女学院中学高等学校)

5月20日(金)のLHRで高1は今年のPeace Studiesをスタートさせました。高1が平和構築領域で取り組んでいくのはカンボジア学習です。詳しくはHPをご覧ください。 http://www.hjs.ed.jp/?p …

ASEAN留学生とポスターセッションを実施(筑波大学附属坂戸高等学校)

平成28年5月28日(土)に、筑波大学から、大学の世界展開力強化事業AIMSにより来日しているASEAN留学生35名が来校し、2年次国際科科目「T-GAP」でポスターセッションを実施しました。詳細は、学校HPをご覧下さい …

土浦一高×笠間高 コラボPVプロジェクト第1回(茨城県立土浦第一高校)

このプロジェクトは,3年生SGH国際コースの生徒が,今まで取り組んできた課題研究を各1分間の映像にまとめ,プロモーションビデオ(PV)として外部向けに発信するものです。詳細は本校SGH専用HPをご覧ください。 http: …

高1生SGH APU近藤教授によるワークショップ「多様性」(順天高等学校)

高1生SGHでは、今回、本校と高大連携校であるAPU(立命館アジア太平洋大学)から近藤教授にお越し頂き、実際に大学で行っている授業の形態を体験しつつ、「多様性」とはどんなことなのかを学びました。詳細は、学校HPをご参照く …

高校2生SGH 高大連携による課題研究(順天高等学校)

高等部2年生は、今回、4つの大学から教職員や学生合計7人にお越し頂いて、研究の進め方や考え方、調査方法などについてアドバイスをいただきました。詳細は、学校HPをご参照ください。 https://www.junten.ed …

2016年度第1回SGH運営指導委員会(順天高等学校)

順天高等学校はSGH(スーパーグローバルハイスクール)に指定されて3年目を迎えました。5月24日(火)、本年度の第1回運営指導委員会を開催しました。詳細は、学校HPをご参照ください。 https://www.junten …

高校2年生SGH 課題研究(順天高等学校)

高校2年生のSGHは、個々の課題研究に取り組みました。初めにパラグラフ・ライティングについて学びました。わかりやすく伝わる文章を書くためには、こうした技法を知っておくことも大切です。詳細は、学校HPをご参照ください。 h …

高1生SGH:フィリピンと課題計画書のガイダンスワークショップ(順天高等学校)

今年から高校1年生全員が対象となったSGH活動ですが、そのガイダンスワークショップをフィリピン出身のマグノ先生によって行われました。詳細は、学校HPをご参照ください。 https://www.junten.ed.jp/c …

2016年4月からのSGH活動(順天高等学校)

SGHに指定を受けてから3年目を迎え、その活動も充実して参りました。4月からの活動をまとめてSGH専用HPに掲載しております。詳細は、学校HPをご参照ください。 https://www.junten.ed.jp/cont …

高校2年GI「メタン」に関する講義を受講しました(札幌聖心女子学院高等学校)

高校2年生はGIの時間に、「自然との共生」で研究を進めています。今回、酪農学園大学から先生をお招きして、「メタン」に着目して探究学習を行っている生徒たちが、講義を受けました。詳しくは、学校HPをご覧ください。 http: …

« 1 79 80 81 122 »
Top